top of page
検索

食育(節分)

  • 執筆者の写真: 深川愛隣保育園
    深川愛隣保育園
  • 2023年2月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年2月10日

2023年2月3日(金)

今日は節分です。


さくら組は栄養士によるイワシの解体ショーを行いました。


鬼はイワシのにおいとひいらぎのトゲが苦手なことから

節分に飾るようになったと言われています。


子どもたちは最初は「こわいー」と言って遠慮気味に

いわしをつんつんとしていましたが、「エラで呼吸するよ」

とエラの部分を見せたりするとイワシを手に持ちじっくりと

観察をしていました。


イワシを解体するときには「かわいそう」という声も

あり、「イワシの命をいただくために食事をするときには

いただきますをいうんだよ」と伝えながら解体ショーを行いました。






給食は

・鬼さんドライカレー(鬼をやっつけるための大豆入り)

・しらす入り醤油サラダ(しらすはイワシの子どもです)

・コンソメスープ

・いちごムース


おやつは

ハッシュドポテトで鬼を作りました。


ご家庭でも今日の出来事をお話しながら節分を楽しめると良いですね♪

(給食室)



 
 
 

Comments


bottom of page