top of page

食育(節分)

  • 執筆者の写真: 深川愛隣保育園
    深川愛隣保育園
  • 2024年2月5日
  • 読了時間: 1分

2024.2.2(金)節分を行いました。


さくら組・ちゅうりっぷ組は栄養士によるイワシの解体ショーを

行いました。


鬼が嫌いなイワシのニオイと柊の葉のトゲトゲを合わせて

柊鰯として節分に飾るようになったと言われています。


イワシを解体するときには「やめてー」という声もあり

イワシも他のお魚さんも「命」をもらっているから

食事をするときにはいただきますを言っているんだよと

伝えて解体ショーを行いました。




鬼が嫌いなイワシのニオイってどうかな?

「くさいー」や「お魚の良いにおいする」など感想は様々でした。


ご家庭では魚まるごとから調理することは少ないかと思いますが

スーパーなどで食べ慣れている魚を見つけたらお子様とお話してみてください♪


給食は

・鬼さんごはん(茶飯)

・鶏の照り焼き

・しらす入り和風サラダ

・かぶとほうれんそうの味噌汁

・ピンクグレープフルーツ


おやつは

卵を使用しないプリンを使用して鬼をつくりました。




(給食室)

 
 
 

Comments


bottom of page