top of page
【公式】
社会福祉法人
深川愛隣学園

〒135−0051
江東区枝川2-25-10
TEL:03-3645-9900
検索


マイ保育園ひろば(観劇会)
2024.01.16 今日は毎年恒例の観劇会! 今年は、人形劇団”こぱん”さんに来てもらいました。そして、第一部の乳児クラスと一緒にマイ保育園ひろばのお友だちも参加してくれました。 第一部の演目は、”手遊び‘、そして”人形ファンタジー『ぽんぽんぽえむ』”。音楽に合わせて人形...
spzg7c39
2024年1月17日読了時間: 1分


おもちつき体験
2024.1.10(水) 今日はおもちつきをしました。 おもちは何からできるんだろう?おもちをつく道具の名前ってなんていうの?という、絵本やクイズで学びました。(絵本は手作りです♪) 窒息事故を防ぐためにも残念ながらおもちを食べる体験はしなかったのですが、炊きたてのもち米を...

深川愛隣保育園
2024年1月10日読了時間: 1分


マイ保育園ひろば(子どもクリスマス会)
2023年12月25日(月) 今日は子ども達待望の子どもクリスマス会! 今年は、3・4・5歳児は合同で礼拝からのクリスマス会を行い、2歳児はクリスマス散歩を、1歳児はお部屋でマイ保育園ひろばのお友だちも参加し、クリスマス会を楽しみました。...
spzg7c39
2023年12月25日読了時間: 2分


★クリスマス給食★
2023.12.25(月)今日はクリスマスです。 保育園でも子どもクリスマス会を行いました。 〈給食〉 ・リース型ピラフ ・鶏のから揚げ ・ポテトサラダツリー ・クリームコーンスープ ・クリスマスゼリー 〈おやつ〉 ・イチゴサンタ ・クリスマスタルト...

深川愛隣保育園
2023年12月25日読了時間: 1分


マイ保育園ひろば(収穫感謝祭・芋煮会)
2023年11月15日(水) 今日は、収穫感謝祭・芋煮会でした。今年は初めてマイ保育園ひろばのお友だちが参加してくれました☆ ~収穫感謝祭ってなあに?~ 1620年の冬、アメリカに渡ったイギリスのクリスチャンは、飢えと寒さで約半数の人が亡くなりました。しかし、先住民に助けら...
spzg7c39
2023年11月15日読了時間: 2分


芋煮のレシピ
2023年11月15日(水) 今日は芋煮会でした。 芋煮のレシピを知りたいという声があったので紹介します。 芋煮のレシピ 【材料】 ・だし 1500㏄ ・食塩 6g ・醤油 30g ・砂糖 6g ・料理酒 15g ・豚もも肉 120g ・里芋 140g (角切り)...

深川愛隣保育園
2023年11月15日読了時間: 1分


マイ保育園ひろば(ハロウィン散歩)
2023年10月31日(火) 今日は子ども達が大好きなイベント”ハロウィン”! 曇り空の中でしたが、マイ保育園ひろばのお友だちと一緒に、ひよこ組さん(1歳児クラス)は元気にハロウィン散歩に出掛けました。仮装して来てもOK!とお伝えしたら、プリンセスのドレスやカチューシャ、カ...
spzg7c39
2023年10月31日読了時間: 2分


★ハロウィン給食★
2023.10.31(火) 今日はハロウィンです。子どもたちもかわいい衣装を着て 「トリックオアトリート」と給食室にも顔を見せてくれました。 ハロウィンにちなんで給食やおやつにもかぼちゃを使用しています。 〈給食〉 ・おばけちゃんカレー(かぼちゃが入っています)...

深川愛隣保育園
2023年10月31日読了時間: 1分


お月見給食
2023.9.27(金) この日はお月見。 ちゅうりっぷ組・きく組がお月見クッキングをしました。 例年はおだんご作りをしていたのですが、今年度から誤食予防のためおだんごの提供ができなくなってしまいました。 なので、今年はおだんごにそっくりのまん丸でもちもちのチーズパン「ポン...

深川愛隣保育園
2023年10月3日読了時間: 2分


♪マイ保育園ひろば♪
今回は「マイ保育園ひろば」という保育園に入園前のお子さんが対象の相談会でした。 保育園で実際に提供している給食を保護者の方にも試食してもらい、味付けや食材の柔らかさなどを確認しながら食べてもらいました。 お子さまの食事に関する疑問などを保育園の栄養士に相談できる良い機会にな...

深川愛隣保育園
2023年9月26日読了時間: 1分


★夏祭りごっこ★
2023.7.19に夏祭りごっこがありました。 幼児クラスは、くじ引き、ヨーヨー釣り、コイン落とし、駄菓子釣りに挑戦! 異年齢のグループで回りました。最後に一生懸命練習した盆踊りをしました! 夏の楽しいひと時を過ごす事ができました☆...
spzg7c39
2023年7月20日読了時間: 1分


七夕給食
2023.7.7(金) 7月7日は七夕ということで、給食とおやつも七夕メニューでした。 給食は天の川に見立てて星を飾ったビビンバ丼 トマトサラダ 春雨とオクラを入れた豆腐・わかめスープ メロン おやつは、星型の黄桃を飾ったぶどうゼリーと星型せんべいでした。...

深川愛隣保育園
2023年7月10日読了時間: 1分


♪お店屋さんごっこ♪
2023.6.28.29の2日間で幼児クラスはお店屋さんごっこをしました! きく組(5歳児)はお弁当屋さん、さくら組(4歳児)は海の家、ちゅうりっぷ組(3歳児)はゲーム屋さんになってそれぞれのお店から「いらっしゃいませ~」と元気な声が響きました。店員さんの衣装がどのクラスも...
spzg7c39
2023年7月3日読了時間: 1分


親子ふれあいデー(さくら・きく)
2023.5.19にさくら組ときく組は親子ふれあいデーをしました。 さくら組の子ども達が普段から楽しんでいる、忍者ごっこ。 この日は、お父さん、お母さんも大人忍者に変身して親子で忍者試験に挑戦して貰いました。行く先々で謎の巻物を発見!悪忍者からの挑戦状に忍法で立ち向かい、見...
spzg7c39
2023年7月3日読了時間: 1分


☂かたつむりケーキ☂
2023.6.28(水)おたのしみおやつでかたつむりケーキを提供しました。 かたつむりのお顔はあんこで描きました♪ アレルギー用には(卵・小麦不使用) 米粉タルトを使用しています。(うさぎ柄のお皿) 気温も高くなってきて、冷たい飲み物や食べ物を選びがちに...

深川愛隣保育園
2023年6月29日読了時間: 1分


チーズクッキー
2023.6.14(木) おやつにて提供したチーズクッキーの紹介をします。 材料(20枚分) ・小麦粉 250g ・パルメザンチーズ 120g ・バター 150g ・砂糖 25g ① 材料を全て混ぜ合わせる。...

深川愛隣保育園
2023年6月15日読了時間: 1分


こどもの日
2023.5.2(火) 少し早めのこどもの日は、こいのぼりの形にした豆腐ハンバーグ。 それと、鮭入りちらし寿司、旬の筍を使った若竹汁でした。 おやつは米粉を使ったタルトに豆乳ホイップ、こいのぼりのピックを飾りました。 行事食の日は、アレルギーのあるお子さんもみんなと一緒にの...

深川愛隣保育園
2023年5月9日読了時間: 1分


イースター
ちゅうりっぷ組(3歳児)、さくら組(4歳児)、きく組(5歳児)でイースターをお祝いしました。最初は3クラスで合同礼拝をしました。その後、3人1組になって園内の色々な所に隠された、可愛いたまごを探しました。クラスによって難易度は上がり、3歳児はわかりやすく、4歳児は少し難しい...
spzg7c39
2023年4月20日読了時間: 1分


きくぐみさんを送る会
ここ何年かはクラスごとで行っていたこの会…ですが、今年は久しぶりに全クラス合同で参加出来ました! ひよこ・たんぽぽぐみさんは、職員が作ったレイ(ポケットティッシュや消しゴムなどの小学校で使える文房具やお菓子が入っています)を首にかけてあげました。ひよこ・たんぽぽぐみのお友だ...
spzg7c39
2023年3月23日読了時間: 1分


3月の給食紹介♪
3月は卒園するきく組さんにアンケートをとり 保育園のメニューで好きだったもの・もう一度 食べたいものを聞きリクエストメニューとして取り入れています。 2023年3月23日(木) 今回はひなまつりメニューとおたのしみ給食を紹介いたします。 ♪3月3日(金)ひなまつりメニュー...

深川愛隣保育園
2023年3月23日読了時間: 1分
bottom of page