深川愛隣保育園2022年6月28日1 分ココアクッキーのレシピ2022年6月27日(月) 新メニューのココアクッキーをつくりました♪ 子ども達もよく食べてくれたのでレシピを公開しますね❢ (材料・30枚分) 小麦粉 250g バター 160g 砂糖 80g ココア 10g (作り方) ①バターは室温にもどしてやわらかくしておく。...
深川愛隣保育園2022年6月17日1 分サモサのレシピ2022年6月16日(木) サモサとは、インドの軽食として人気の料理です。 カリッと揚げた皮の中にスパイスの効いた具が入った料理です。 (材料・24コ分) 餃子の皮 1袋(24枚入り) じゃがいも 2個 →皮をむいて茹でる(電子レンジでもOK) ツナ缶 1/2缶...
深川愛隣保育園2022年5月27日1 分みそドレッシング作り2022年5月27日(2歳たんぽぽ組) 今日はみんなで「みそドレッシング作り」をしました! 野菜がちょっぴり苦手…そんな子ども達に少しでもサラダが「美味しい!」と感じてもらえるようにやってみました☆ 材料は味噌、砂糖、醤油、お酢、油の5つだけ!...
深川愛隣保育園2022年5月6日1 分こどもの日2022.5.6(金) 1日遅れのこどもの日給食は、アンパンマンライスでした♪ チキンライスにミニトマトやソーセージ、ケチャップで顔を書きました。 おやつはカップ寿司に手作りのこいのぼりのピックを刺しました。 いろんな色や顔のこいのぼりで、楽しんでくれていたようでした。...
深川愛隣保育園2022年4月23日1 分イースター2022年4月20日(水) 深川愛隣保育園ではイースターをみんなでお祝いしました! 礼拝後、さくら組(4歳児)・きく組(5歳児)の2クラスは一緒に毎年恒例の卵探し♪ それぞれペアになって「こっちじゃない?」「あ!あった!」と協力して卵を探し、イースターを楽しみました☆...
深川愛隣保育園2022年3月3日1 分ひなまつり2022.3.3(木) 少しづつ、暖かい日が増えてきましたね。 今日は3月3日、ひなまつりです。 ひなまつりとは、ひな人形や桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願う日です。 給食もひなまつりメニュー! 人参のお花を飾った五目ごはん、菜の花やお麩の入ったお吸い物、...
深川愛隣保育園2022年2月21日1 分ホットケーキ2022年2月15日(2歳たんぽぽ組)みんなでホットケーキ作りをしました! 「やったー!ホットケーキだ!」と大喜びするたんぽぽさんたち(*^_^*) この日を楽しみにたんぽぽさん達はこの絵本を読んできました♪ 「しろくまちゃんのほっとけーき」...
深川愛隣保育園2022年2月3日1 分節分2022年2月3日(木) 今日は節分です。 3~5歳児クラスは各クラスごと、調理師によるイワシの解体ショーがありました。 イワシのにおいは鬼が嫌がるとされています。 子ども達からも「くさいね~」という声も上がっていましたが、そのままの魚を捌くところを見る機会はなかなか少ない...
深川愛隣保育園2022年1月27日1 分観劇会 2022年1月27日(木) 劇団ポポロさんによる観劇会を行いました! 毎年全クラスで参加する観劇会ですが、今年はコロナの感染拡大防止の為、また、時間や演目の都合から2クラスのみの参加となりました! 乳児向けの演目「うたでつづる人形劇・ポエムポエム」はたんぽぽ組(2歳児)、幼...
深川愛隣保育園2022年1月17日1 分おもちつき2022年1月5日(水) この日は年に一度のおもちつきでした。 おもちは何からどうやってできるんだろう? おもちをつく道具の名前ってなんだろう? とクイズ形式で学び、炊き立てのもち米を食べてみたり、 それから実際におもちをついてみると、...
深川愛隣保育園2021年12月24日1 分クリスマス会2021年12月18日 この日は、みんなが待ちに待ったクリスマス会でした! 保護者の方々には寒い中、時間を作ってお越し下さり、ありがとうございました。 今年は幼児クラス(ちゅうりっぷ、さくら、きく)三部入れ替え制で行い、密を避けて安心安全に努めました。皆様のご理解ご協力に感...
深川愛隣保育園2021年12月24日1 分クリスマス給食2021.12.23(木) 1日早い子どもクリスマス会を行いました。 各クラス先生たちが考えてくれた出し物を楽しみました! 給食もクリスマスメニューです! 給食 ・リース型ピラフ ・鶏のから揚げ ・ポテトサラダツリー ・ミネストローネ(クリスマスマカロニ入り) ・みかん...
深川愛隣保育園2021年12月17日1 分ナポリタンのレシピ2021.12.17(金) ナポリタンのレシピが知りたいとのリクエストがあったので、ご紹介します。 (材料・4人分) ・スパゲティ 400g ・にんにくすりおろし 適量 ・サラダ油 適量 ・ベーコン 50g→食べやすいように細く切る ・玉葱 1個→半分に切ってから薄切り...
深川愛隣保育園2021年11月18日1 分収穫感謝祭2021年11月17日(水) この日は収穫感謝をお祝いして、各クラスで「芋煮」を作りました! 芋煮とは、東北地方で秋に屋外で家族や友人、地域の人などと鍋料理を作り、食べる行事です。 各クラスが力を合わせて色々な食材を切ったりしていき、協力して作り上げていきます!...
深川愛隣保育園2021年11月15日1 分七五三ランチ2021.11.15(月) 毎年、11月15日は七五三のお祝いをする日です。 七五三とは7歳・5歳・3歳の子どもがこれまで無事に育ったことに感謝し、子どもの今後の幸せを願うという行事です。 園の行事としてはありませんが、給食は七五三のお祝いの気持ちを込めて、お子様ランチ風に...
深川愛隣保育園2021年11月5日1 分ピーマンの種取り2021年11月5日(金)たんぽぽ組(2歳児)ピーマンの種取りをしました! 「ぴ、ぴーまん!?」とちょっぴり苦手なお野菜の名前を聞いて、表情が少し暗くなるたんぽぽさん(*_*) でもお手伝いは大好き!ということで、先生のお話をよく聞いて、一生懸命小さな指に力を入れて種取りに...
深川愛隣保育園2021年11月4日1 分ハロウィン給食2021.11.2(火) 今年のハロウィンメニューは ・ハロウィンハヤシライス ・かぼちゃとさつま芋のサラダ ・ハロウィンマカロニ入りのコンソメスープ ・柿 おやつは ・おばけちゃんケーキ でした。 ハヤシライスのごはんは、カレーパウダーとケチャップを入れて炊き、色をつけ、...
深川愛隣保育園2021年11月2日1 分ハロウィン散歩2021年11月2日(火) マイ保育園ひろばのイベントで、今年もひよこ組さんと一緒にハロウィン散歩に出掛けました。 例年では、地域の方達(商店等)との交流も行っているのですが、今年も感染者は減ったとは言え、昨年同様、予防の為に姉妹園のシャローム園と当園のみにして散歩を楽しみ...
深川愛隣保育園2021年11月2日1 分運動会2021年10月30日(土) 昨年はコロナウイルス感染予防の為、運動会が中止となりましたが、今年は形を変えて3・4・5歳児のみの開催となりました!(密を避ける為1クラス毎に行い、マスク着用、検温、アルコール消毒等の対応)...
深川愛隣保育園2021年10月19日1 分こびと探し2021年10月14日(木) さくら組(4歳児)でこびと探しを行いました!遠足前日以前からクラスに住みついている「ヒメイエコビト」が現れて「こびとの宝が保育園のどこかにあるはずだけど、隠し場所が分からないのでヒントを持っている仲間のこびとたちを探してきてほしい」と頼まれた子...